主催
ハッカー代表 ドゥック・ドバ Duc Doba
株式会社「楽天」にて携帯ソフトウェアやウェブソフトウェア開発エンジニア。多くのバックエンドサービスを担当し、中核となる携帯アプリケーション担当のチーフ・エンジニア・リーダーとして活躍。ソフトウェア開発手法の1つである「スクラム」の公認マスターとして、楽天でのスクラム採用に大きく貢献する。また、ベトナム人青年学生会日本支部の9代目学生代表となり、在日ベトナム人の数多くの慈善事業や文化交流事業に携わる。各種賞も受賞経験があり、情報技術の分野に置いて特許も1つ保持。 2014年には、日本で開催されたHackathonプログラミング回復力の分野で最優秀グーグル賞受賞にも輝き、考案した共同コミュニケーションプラットフォームの「Anytime」は世界規模のグーグル競技会では最終選考者10人に選ばれる。 |
共同出資代表者
ネイル・フー Neil Nguyen-Huu 人材育成に「情熱」を傾ける熱心な教育者であり、科学技術研究者。製品設計や電子機械工学を中心に勉強し、機械工学を専攻したカリフォルニア州立大学◯◯校から学士号取得。大学卒業後カリフォルニア州リバモア市にある株式会社アークス・テクノロジー(Arcus Technology,Inc.)でロボット制御システム構築に尽力する。2009年にベトナムに焦点を当てたオンライン上での慈善募金活動組織(非営利団体)のプラットフォーム「One Vietnam Network」の立ち上げに参加。2011年には、「Tokyo Academics」を起業する傍ら、東京大学に入学し、経済学の分野に置いて修士号を取得。 |